今回のテーマは 同意する です。
同意する と聞いて、まず思い浮かぶのは

I agree with you.
同感です/ 同意します
ですよね!
でも、「同意する」「同感です」を表す英語はほかにも色々ありますので、バリエーションを覚えて英語のレベルアップをしていきましょう!
「同意する」「同感です」を表す英語表現
ここからは様々な同意を表す英語フレーズを紹介していきます。
I agree with you の変化形
I agree with youの変化形というか、agree を使ったフレーズで、さらに強調したい時の表現を紹介します!
I totally agree with you.
totally 完全に・全くという意味の副詞をつけてさらに強調しています。

I totally agree with you.
まったく同感です
totallyの代わりに、absolutely, completelyを使っても良いですね。
I agree with you 100%.
100%同意、ということで強い同意を示すフレーズです。

I agree with you 100%.
まったくその通りです。
I couldn’t agree more!
この表現はちょっと注意が必要なフレーズですね。couldn’t と否定形になっていることから、「同意できない」と間違えた解釈をしていまいそうになりますが、notは moreの方にかかっていると考えましょう!
「これ以上〜はない」という意味をベースに考えると、「これ以上ないくらいに同意している」という意味になります。

I couldn’t agree more!
全く同感です!
カジュアルな場面で使えるフレーズ
カジュアルな場面で使える「同意」を表すフレーズです。
「まったくその通りだよ」「まさにそれ!」だとか、最近の言葉だと「それな!」「わかる〜」みたいなニュアンスのフレーズを紹介します。
副詞を使ってひとことで言う
シンプルに副詞で一言で言うことができます。
- Absolutely!
- Totally!
- Exactly!
- Definately!
上記いずれも強い同意を表すカジュアルな表現です。ビジネスの場でも使われることもありますが、相手と親しい場合によく使われます。
You’re right.
You’re right.(あるいは単に Right.)は、特にアメリカ英語で、友達や仲間とのカジュアルな会話でよく使われます。
「本当にそうだね」と相手の言うことに同意するフレーズで、「それな」「わかる−」「言えてる」などに近い表現かな、、と思います。
私もついつい何かと言ってしまってる気がします。

I want Jim to come with us.
ジムも一緒に来て欲しいよ。

You’re right.I miss him so much.
本当よね。彼がいないと淋しいわ。
That’s true.
相手の言ったことが本当にそうだ、その通りだ、と言いたい時に使います。
さきほど紹介した You’re right とほぼ同じ意味になります。好きな方を使って良いと思います。

We shouldn’t ask him for help.
彼に助けを求めるべきじゃないわ。

That’s true. We’ll figure something out.
言えてる! 何とかなるよ。
I’m with you on that
I’m with you on that. は少しカジュアルな表現ではありますが、賛成・同意を表すものとしてよく使われます。相手と自分との意見や感情が一致していることを示します。

I want to go to the beach today!
今日はビーチに行きたいな。

I’m with you on that! Let’s drive to the beach.
賛成! 海までドライブしよう
You’re spot on.
spot on は「まさにその通り」「完璧に正確」という意味です。相手に同意をする表現でカジュアルではありますが、ビジネスの場面でも使われることもあります。

The defense stepped up in the second half.
後半はディフェンスが本当に良くなった。

You’re spot on! It was a game-changer.
その通り! ゲームチェンジャーだったよね。
ビジネスの場面でも使える同意を表すフレーズ
ここからはビジネスの場面でも使えるフレーズを紹介します。
You’ve got my vote
提案やアイデアに賛成したり、同意したりする時に使われるフレーズです。
vote は投票という意味なので、直訳すると「あなたは私の票を得た」となりますね。何となくニュアンスが伝わるかと思いますが、「賛成です」「同意します」という意味になります。

Your proposal sounds great! You’ve got my vote.
あなたの提案は素晴らしい!私は賛成ですよ。
I’m on board
I’m on boardは、アイデア、提案、計画、プロジェクトなどに賛成し、それに参加または支持する意志を表明する際に使われます。
on boardは、船や飛行機に乗っている状態を表すフレーズですが、「相手の提案・計画に乗る」というニュアンスで使われています。

Sounds like a great idea. I’m on board with that.
素晴らしいアイデアだ。私も賛同します。
I’m in full agreement
I’m in full agreementは、相手の提案や意見に対して、完全な同意や賛成を表現する際に使われます。
full agreementなので、相手の主張に何の異議もない状態です。

I’m in full agreement with your proposal to expand our product line.
製品ラインを拡大するというあなたの提案に全面的に同意します。
I’m on the same page.
I’m on the same pageは、直訳すると「同じページにいる」となります。計画や目標などについて、同じ意見である、意見が一致しているというニュアンスになります。

I just wanted to confirm that we’re on the same page regarding the project goal.
プロジェクトの目標について、私たちが同じ考えを持っていることを確認したかっただけだ。
同意を表す英語は、ここで紹介したもの以外にもありますが、話している相手や状況に応じて適切なフレーズを使うことができれば良いですね。