【恋に役立つ英会話】別れる!振られた?は英語でどう言う?

※当ブログには一部プロモーションが含まれています。

恋に役立つ英会話
coji_coji_acさんによる写真ACからの写真
この記事は約3分で読めます。

coji_coji_acさんによる写真ACからの写真

残念ながら、恋愛に「別れ」は付きもの。。。
というわけで、今回は「別れる」という表現に着目してみたいと思います。

日本語では
・恋人と別れた
・彼とは終わった

というような言い方をしますが、英語ではどうでしょうか?

スポンサーリンク

「〜と別れる」を表す英語フレーズ

最も一般的な「別れる」を表す英語

最もポピュラーな表現は

  • break up with 〜   〜と別れる

でしょうか?

【例文】

I broke up with my boyfriend.
彼氏と別れたの。

I heard Tom and Betty broke up!
トムとベティが別れたって聞いたよ。

Are you breaking up with me?

私と別れるつもりなの?

 

 

 

「さよならを言う」という英語表現

また、少し詩的な表現になりますが、日本語の「さよならを言う=別れる」の場合は文字通り

  • say goodbye to 〜  〜にさよならする

となります。

【例文】

I don’t want to say goodbye to you.
君と別れたくないよ。

We should say goodbye to each other.

私達 別れるべきよ。

 

「振る・振られる」は英語でどう言う?

振る・振られるという時の表現についてですが、先ほどの”break up with”を使うこともできます。

He broke up with me! というと、「彼が私と別れた」、つまり「彼」の方から別れを切り出したことになります。

その他、よく使われる言葉は dump です。

  • dump 〜 〜を捨てる

結構強い意味で、「ゴミを捨てる」時に使われる表現です。

【例文】

Can you believe it? He dumped me!
信じられる?彼に捨てられたわ!

I heard Jane dumped Rick.
リックはジェーンに振られたらしい。

I’m not afraid of getting dumped.
振られるのは怖くないわ

もう1つ「振る・振られる」の表現で

  • give someone the ax 突然関係を終える 

というものがあります。

  • She suddenly gave me the ax for no reason.
    彼女は理由もなく突然僕との関係を終わりにした

あまり使いたくない英語ですが、覚えておきましょう!


このブログでは他にも恋に役立つ英語フレーズをたくさん紹介していますので、ぜひご覧くださいね!

→恋に役立つ英語フレーズ

この記事を書いた人
SHIO

80年代洋楽にハマってから英語が大好きになり、高校時代は英語だけで8教科もある某有名女子校の英語科に。高3で英検準1級に合格。

大学に入ると、アルクのヒアリングマラソンなど様々な教材で英語の自主学習を続け、留学や英会話スクールには通わず英語での日常会話に不自由なくできるように。

その後アメリカでの1年の留学を経て外資系企業に就職。欧米人上司や同僚とのコミュニケーションで英語をブラッシュアップ!夫と立ち上げた映像関連の会社では、通訳や翻訳の仕事をすることも。

現在は自分の英語力向上のためオンライン英会話を続けながら、ボランティアで子供たちに英語を教えている。
最近受けたTOEICは920点。

#English Labをフォロー
恋に役立つ英会話
#English Labをフォロー
English Lab:もっと英語を話すための備忘録
画像の右クリックはできません
タイトルとURLをコピーしました