今日紹介したいフレーズは、
steal one’s thunder
です!
雷を盗まれた、、、?
一体どういう意味なのでしょうか?
steal one’s thunder ってどういう意味?
Cambridge Dictionaryでこちらの意味を調べてみました。
to do what someone else was going to do before they do it, especially if this takes success or praise away from them
他人がやろうとしていたことを、その人がやる前にやること。特にそれによってその人の成功や賞賛を横取りすること。
これだとアイデアや何か大それた物を横取りしているような風に見えてしまうかもしれませんが、ネイティブに聞いてみると、そんな場面よりは、例えば ある人の晴れの舞台なのに、主役より目立つことをしたりして、お株を奪ってしまったり、主役が重大発表しようとしたのに、自分がもっと大きな発表をしてしまって自分の方に注目を集めてしまったり、、、、というようなニュアンスで使われることが多いそうです。
日本語に訳すと
- お株を奪う
- 話を持っていく
みたいな感じでしょうか。
例文を見てみましょう!
例文
- It was my wedding day, but my sister stole my thunder by announcing her pregnancy.
私の結婚式の日だったのに、妹が妊娠を発表して話を持っていってしまった。 - I can’t believe it. You stole my thunder!
信じられない。私のお株を奪ったわね! - Don’t let anyone else steal your thunder, OK?
誰にもあなたのお株を奪わせちゃだめだよ、いいね?
似たような表現もついでに覚えよう!
ついでに似たような表現も覚えておきましょう!
steal a march on 〜 抜け駆けをする 出し抜く
ライバルや競争相手などを出し抜いて、チャンスや機会を得る、、、というイメージです。
- ABC company stole a march on us and got the big contract.
ABC社は私たちを出し抜いて、大きな契約を取り付けた - Johnny is going to steal a march on his rival and making a presentation to the boss.
ジョニーはライバルたちに抜け駆けしてボスにプレゼンするつもりだ。
steal the show 人気をさらう
イベントやその場の状況の中で一番の人気を集める、注目をあつめる、という意味のイディオムです。
- The actress was not that famous, but she stole the show in the movie.
その女優はそれほど有名ではなかったが、その映画での人気をさらった。 - The kid with the dog stole the show at the contest.
コンテストでは、犬を連れた子供が人気をさらった。
steal the limelight 人気をさらう
先ほどのsteal the show と似ている表現です。
その状況下で他の人や物よりも注目を集めることを意味します。
- George stole the limelight with his excellent performance.
ジョージは見事な演技で脚光を浴びた. - The girl from Brazil stole the limelight at the party.
ブラジルから来た少女がパーティーで脚光を浴びた。
このブログでは他にも使える英語フレーズをたくさん紹介していますので、ぜひご覧くださいね!
→使える英語フレーズ