【様々な英語表現】自分の趣味について英語で話そう

※当ブログには一部プロモーションが含まれています。

趣味に役立つ表現
この記事は約5分で読めます。

オンライン英会話をする時、必ずと言っていいほど聞かれる質問があります。

  • What do you do in your free time?
  • What do you enjoy in your spare time?

直訳すると

  • 自由な時間には何をしますか?
  • 空いてる時間は何を楽しんでますか?

ということになりますね。

つまり

「趣味は何ですか?」 ということを聞いているわけですね。

実際、英語では あまり What is your hobby?  というようには言いません。

上記のように聞かれたら、どう答えるか、、、そして、英語で自分の趣味をどう表現すれば良いか、を紹介していきたいと思います。

自己紹介に使えますので、ぜひ覚えて使ってみましょう!

スポンサーリンク

趣味は何ですか?と聞かれたら英語でどう答える?

 What is your hobby?  と聞かれたとしたら、My hobby is…. と答えても良いでしょう。
ただ、あまりこの表現は使われず、先ほど紹介したように

  • What do you do in your free time?
  • What do you like to do in your free time?
  • What do you enjoy in your spare time?

のような形で聞かれることが多いので、答え方も次のような表現を使います。

  • I like   〜
  • I love 〜
  • I enjoy 〜 

What do you do in your free time? と聞かれた場合はシンプルに

  • I usually  +動詞  (私はいつも〜しています)
  • I mostly +動詞  (私はたいてい〜しています)

と答えてもOKです。

自分の趣味を英語で言ってみよう。

では、ここからは様々な趣味を英語で言うには?というところを紹介したいと思います。

インドアの趣味

インドアの趣味英語
読書reading
映画を見るwatching movies
音楽鑑賞listening to music
テレビゲームvideo games  / playing video games
youtubeを見るwatching youtube videos
写真を撮るtaking pictures / photography
絵を描くdrawing (ペン・鉛筆など) painting(絵の具など)
歌を歌うsinging
楽器を弾くplaying the (楽器) ex. piano, guitar, flute…etc
動画を作るmaking videos/video editing
料理cooking
パン作りbread making
編み物knitting
裁縫sewing
陶芸pottery
コスプレcosplaying
○○収集collecting 〜 や 〜 collecting
ヨガyoga
ボウリングbowling
水泳swimming
カラオケkaraoke

アウトドアの趣味

アウトドアの趣味英語
キャンプcamping
山登りmountaineering / mountain climbing
ハイキングhiking
乗馬horseback riding
魚釣りfishing
旅行travel / traveling
買い物shopping
サイクリングcycling
写真を撮るphotography / taking pictures
サーフィンsurfing
スキューバダイビングscuba diving
カヌーcanoeing
スキーskiing
スノーボードsnow boarding
ゴルフgolf  / playing golf
テニスtennis  / playing tennis
サバゲーairsoft
ドライブdriving
ジョギングjogging
フットサルindoor 5-man football
ガーデニングgardening

 

いかがでしたでしょうか?

趣味の種類はまた思いついたときに増やしていこうと思います。

趣味で使える英語もこちらに色々書いてますので、ご参考ください。
 趣味で使える英語(https://english.sps10.com/category/hobby/)

この記事を書いた人
SHIO

80年代洋楽にハマってから英語が大好きになり、高校時代は英語だけで8教科もある某有名女子校の英語科に。高3で英検準1級に合格。

大学に入ると、アルクのヒアリングマラソンなど様々な教材で英語の自主学習を続け、留学や英会話スクールには通わず英語での日常会話に不自由なくできるように。

その後アメリカでの1年の留学を経て外資系企業に就職。欧米人上司や同僚とのコミュニケーションで英語をブラッシュアップ!夫と立ち上げた映像関連の会社では、通訳や翻訳の仕事をすることも。

現在は自分の英語力向上のためオンライン英会話を続けながら、ボランティアで子供たちに英語を教えている。
最近受けたTOEICは920点。

#English Labをフォロー
趣味に役立つ表現
#English Labをフォロー
English Lab:もっと英語を話すための備忘録
画像の右クリックはできません
タイトルとURLをコピーしました