【使える英語フレーズ】go stir-crazy
(ずっと動けなくて・閉じ込められて)気が変になる

この記事は約2分で読めます。

新型コロナウィルスによって、世界中の至るところで発症した人が隔離されたり、あるいは、自主的に自宅から出ないようにしたり、、、という状況が続いています。

特に日本では、クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス内での感染拡大によって、2週間以上の期間、クルーズ船内の部屋に隔離されていた乗客の方もいらっしゃいましたよね。

今回紹介するフレーズは、そういった状況が起こす人の心理状態を表す言葉です。

  • go stir-crazy

では、具体的に見ていきましょう。

スポンサーリンク

go stir-crazy ってどういう意味?

Cambridge Dictionaryによる英語の定義を見てみましょう。

upset or angry because you have been prevented from going somewhere or doing something for a long time

日本語訳:
ひとつの場所に閉じ込められていたり、あるいは病気やケガなどで動けなくなって、どこにも行けない状態が続いたことによって、気が動転したり、怒ったりしてしまうこと。

こんな会話で使われますね

  • ずっとこんな所に閉じ込められて 気が変になりそう
  • ケガで動けない状態が続いて、すっかり気が滅入った
  • このままどこにも行けないなんて、どうにかなっちゃいそう

ネイティブが使う口語で、カジュアルな会話で使われる表現になります。

元々は囚人が長い間監獄に入れられて精神状態がおかしくなる・・・という意味で使われていた表現だそうです。

 

例文

では例文を見ていきましょう

  • I’m going to go stir-crazy if I don’t get out of this house.
    このまま家から出られなかったら、どうにかなっちゃう
  • I can’t go anywhere because of the virus spreading, I feel like going stir-crazy.
    ウィルスの広がりでどこにも行けないわ。気が変になりそう
  • I stayed at the office almost 24 hours to finish my work. I was about to go stir-crazy.
    仕事を終えるためにほぼ24時間会社にいたんだよ。もう少しで気がどうにかなるところだったよ。

このブログでは他にも使える英語フレーズをたくさん紹介していますので、ぜひご覧くださいね!

→使える英語フレーズ

 

画像の右クリックはできません
タイトルとURLをコピーしました