COVID-19関連の話はこのブログでも何度も取り上げていますが、最近大坂ではイギリス由来の変異株が、東京ではE484Kと呼ばれる変異株の割合が急激に増えてきているようですね。
英語ではこの「変異株」を何と呼ぶのでしょうか?
ちなみに、変異種という言い方も一部されていたようですが、正確には、変異株と呼ぶのだそうです。
というわけで、本ブログ内でも「変異株」という風に表現していきますね。
変異株は、英語では次のように表現されます。
ひとつずつ見ていきましょう
Cambridge dictionaryの定義はこちら。
something that differs slightly from other similar things:
他の同じようなものとは少し違うもの。
変形というような意味の言葉ですが、ウィルスについていうと、変異株 ということになります。
使われ方としては次のように使われます。
strain は 型という意味がありますので、new strain は新型 という意味になりますね。
こちらもウィルスでいうと、新型のもの=変異型 という意味で使われるようです。
ただ、ニュースなどでは、先ほど紹介したように variant が使われるケースが多いように思います。
通常 「型」として使われるので次のようにも使われることがあります。
これまでに紹介した新型コロナウィルス関連の記事も合わせてご覧ください!
This website uses cookies.