Categories: 様々な英語表現

SNSで使われる「トレンド入り」「バズる」「炎上」「荒らし」は英語でどう言うの?

以前にもSNSで使われるワードを紹介したのですが、今回もまたいくつかのSNSワードを英語でどう言うのか、紹介していこうと思います。

今回は日本語でよく使われるSNS用語を英語でどう表現するのか、、、を紹介しますよ!

スポンサーリンク

SNSでよく使われる用語を英語にすると?

日本でもよく耳にする言葉を英語で表してみましょう!

”トレンド入り”は英語でどう言うの?

トレンド入りは、twitter上で短期間に多くの話題を集めたハッシュタグやキーワードを指しますね。

英語では

  • trending

と言います。

元々は「流行している」「話題になっている」という意味ですね。

What is the most trending tweet right now?
今いちばんトレンドにあがってるツイートって何?

みたいな感じで使うことができます。
もちろんツイートやハッシュタグだけでなく、動画やニュースなどにも使えますよ!

  • Do you know which hashtags are trending right now?
    今、どのハッシュタグがトレンドになっているか知ってる?
  • His new video is trending on social media.
    彼の新しい動画がSNSでトレンドになっている。
  • The scandal quickly became a trending topic.
    そのスキャンダルは、瞬く間にトレンドトピックとなった。
[themoneytizer id=”104980-1″]

 

”バズる”は英語でどう言うの?

次は「バズる」です。

日本語では、短期間に爆発的に話題となり、たくさんの人の注目を集めること を意味しますね。

英語では

  • go viral

が使われることが多いです。

viral は、「ウィルスの」「ウィルス性の」という意味の形容詞ですが、多くの人に伝染するように話題となるということで、go viral が使われています。

Her video has now gone viral, with millions of views.
彼女の動画は現在、何百万回と再生されてバズってるわ。

また、先ほど紹介した“trending”を使っても似たようなニュアンスになりますし、シンプルに extremely popular と言っても良いでしょう。

  • This video is now extremely popular among students.
    この動画は学生達の間ですごくバズっている。

または、blow up を使うこともあります。

My new video is really blowing up!
ボクの新しい動画がすごくバズってるんだ。

 

「炎上」は英語でどう言うの?

「炎上」「炎上する」は英語でどのように表現されるでしょうか?

  • a flame    炎上
  • flaming  炎上すること

元々 flaming は「燃え立つ」「熱烈な」という意味の形容詞ですが、インターネット用語では、攻撃的だったり、問題となるような投稿や書き込みをする行為を表します。

  • be flamed 炎上する
  • get flamed 炎上する

I heard his blog is flamed.
彼のブログが炎上してるって聞いたわ。

また、インターネット上で複数の人間が、コメント上で怒りや批判、中傷などを互いにぶつけ合うような状況「炎上騒ぎ」のことを

  • a flame war

と呼びます。

We have to do something about this flame war.
この炎上騒ぎを何とかしなければ・・・

”荒らし”は英語でどう言うの?

インターネット上でわざと人が不快になることを書いたり、攻撃したりする人のことを「荒らし」と言いますね。

英語ではこんな風に言います。

  • troll  荒らし(名詞)または 荒らす(動詞)
  • trolling  荒らし行為

troll は元々 トロールは元々北欧の童話などに登場する巨人の妖怪というか、妖精というか、、、なんですが、乱暴で怪力、おおむね醜い姿で描かれることが多い生き物なんですよね。

なので、そういった乱暴でその場をぐちゃぐちゃにしちゃうところから、troll という言葉が使われるようになったわけですね。

You should ignore these trolls.
こういう荒らしは無視した方がいいわ。

例文を紹介します。

  • He always gets trolled on social media for his comments.
    彼はいつもSNSへのコメントで荒らされる。(彼のコメントはいつも炎上する)
  • There’s always a lot of trolling on that site.
    あのサイトはいつも荒らしが横行している。

”アンチ”は英語でどう言うの?

ついでに「アンチ」についても見てみましょう。

英語で「アンチ」

  • a hater

です。

hate (憎む・嫌う)という動詞から、「憎む人」というhater が使われます。

よく使われる慣用句であり、テイラー・スウィフトの歌の歌詞にもあったフレーズですが

  • Haters gonna hate.
    言いたいヤツには言わしておけ

というのがありますね。

You should ignore haters.
アンチは無視しておけよ

という感じで使われます。

SNS関連の英語についてはまたこれからも機会を見てまとめていきたいと思いますので、またチェックしてみてくださいね!


このブログでは他にも使える英語フレーズをたくさん紹介していますので、ぜひご覧ください!
→様々な英語表現

SHIO

80年代洋楽にハマってから英語が大好きになり、高校時代は英語だけで8教科もある某有名女子校の英語科に。高3で英検準1級に合格。 大学に入ると、アルクのヒアリングマラソンなど様々な教材で英語の自主学習を続け、留学や英会話スクールには通わず英語での日常会話に不自由なくできるように。 その後アメリカでの1年の留学を経て外資系企業に就職。欧米人上司や同僚とのコミュニケーションで英語をブラッシュアップ!夫と立ち上げた映像関連の会社では、通訳や翻訳の仕事をすることも。 現在は自分の英語力向上のためオンライン英会話を続けながら、ボランティアで子供たちに英語を教えている。 最近受けたTOEICは920点。

This website uses cookies.