【使える英語フレーズ】事を荒立てるって英語でどう言うの?

tsu234taさんによる写真ACからの写真

今日紹介する使える英語フレーズはこちら。

  • 事を荒立てる
  • 波風を立てる

これらは、物事をさらにややこしくするような行動をしたり、場の雰囲気を悪くするような言動をするような場合に使われるものですが、英語ではどのように表現されるでしょうか?

実はこの記事のメインで使用している写真に関係があります!

スポンサーリンク

事を荒立てるって英語でどう言うの?

英語では、事を荒立てる・波風を立てる という意味で使われる慣用表現があります。

rock  the boat

直訳すると、ボートを揺らす という意味になります。

Cambridge Dictionaryの定義を見てみましょう。

If you rock the boat, you do or say something that will upset people or cause problems:
(訳)”rock the boat”とは、人を怒らせたり、問題を起こしたりするようなことをしたり、言ったりすること。

ということで、日本語にすると、事を荒立てる・波風を立てる という意味になるんですね。

 

例  文

では、例文を見てみましょう。

  • It’s better not to rock the boat until you’ve done your job.
    自分の仕事を終わらせるまでは事を荒立てない方がいいよ。
  • She decided to accuse the company to rock the boat.
    彼女は波風を立てようと会社を訴えることにした。
  • He always rocks the boat by spreading stupid rumors.
    彼はいつもつまらない噂を流して波風を立てる。

 

スポンサーリンク


 

a fear of 〜 で 事なかれ主義

では、事なかれ主義は英語でどう言えば良いでしょうか?

先ほどの rock the boat を使って表すことができますね。

a fear of rocking the boat

a fear of 〜 で、〜することを恐れる という意味になり、haveを使うことで 事なかれ主義 という風に訳すことができます。

  • These people have a fear of rocking boat.
    こういった人たちは、事なかれ主義だ

 

いかがでしたでしょうか?

ただ、周りの迷惑になるようなrock the boatは良くないですが、時には rock the boatになっても問題定義しなければならないこともあります。

そういう意味では、良い意味にも悪い意味にも使える表現ですね。

SHIO

80年代洋楽にハマってから英語が大好きになり、高校時代は英語だけで8教科もある某有名女子校の英語科に。高3で英検準1級に合格。 大学に入ると、アルクのヒアリングマラソンなど様々な教材で英語の自主学習を続け、留学や英会話スクールには通わず英語での日常会話に不自由なくできるように。 その後アメリカでの1年の留学を経て外資系企業に就職。欧米人上司や同僚とのコミュニケーションで英語をブラッシュアップ!夫と立ち上げた映像関連の会社では、通訳や翻訳の仕事をすることも。 現在は自分の英語力向上のためオンライン英会話を続けながら、ボランティアで子供たちに英語を教えている。 最近受けたTOEICは920点。

This website uses cookies.