今日紹介する英語のイディオムはこちらです!
Let nature take its course.
そのまま直訳しても何となく意味がわかる言葉ですが、詳しく見ていきたいと思います!
直訳すると、nature(自然)にそのcourse(進路)を取らせよう! ということですね。
つまりは、物事を自然の流れに任せる・・・という意味になります!
もう少し詳しく言うと2つの意味があります。
物事がどう進むかは自然の流れに任せるだけだ、、、という時に使えます。
医療の場面では延命治療などを行わず、自然の流れに任せるという意味で使われることがあります。
人口的(artificially) に延命をするのか、それとも let nature take its course なのかという方針を話す時などに使われますね。
スポンサーリンク
同じような表現ですが、どちらかというと「自然」ではなく「周りの空気」に合わせるようなイメージですね。
cambridge dictionaryでは、
to do what other people are doing or agree with the opinions of others:
他の人がすることに習って行動したり、他の人の意見に同意すること。
と表現されています。
こちらは、物事をそのまま受け入れる、あるがままに対処する、、、というようなイメージの言葉です。
let it ride for a while
のように 「流れに任せてしばらく放っておく」というニュアンスになります。
いかがでしたでしょうか?
参考にしていただけたら嬉しいです!
このブログでは他にも使える英語フレーズをたくさん紹介していますので、ぜひご覧くださいね!
This website uses cookies.