美しい風景を見たり、綺麗な写真を見た時、英語だと ”It’s so beautiful!(すごく綺麗!)” とか”Amazing!(素晴らしい)”というような表現をよく使ってしまいますが、それだけだとボキャブラリーが少なく、表現の幅が狭いですよね。
 というわけで今回は、風景や写真などを見た時に使える様々な形容詞を紹介しようと思います。
    風景を称える様々な形容詞
 魅力的な・綺麗なを表す形容詞
 beautiful や amazing 以外にも「魅力的な」「綺麗な」を表す表現がたくさんありますよ!
  - aesthetic  美的な・芸術的に美しい
  - breathtaking  息を呑むほど美しい
  - captivating  人の心を捉えるような・魅惑的な
  - charming 素敵な・惹きつける
  - elegant 上品な・優雅な
  - enchanting うっとりするような・魅惑的な
  - exquisite 精巧で美しい・非常に美しい
  - fascinating 魅惑的な・興味をそそられる
  - gorgeous 見事な・華やかな
  - graceful  優雅な・優美な
  - magical 魔法のような・魅惑的な
  - magnificent 壮大な・雄大な
  - picturesque 絵のように美しい
  - scenic 眺めが美しい・景色のいい
  - spectacular  壮観な・目を見張るような
  
 
 大きい・巨大なを表す形容詞
 「大きい」と言いたい時に、big 以外の形容詞を使っていますか?
  - enormous 非常に大きな・巨大な
  - giant 巨大な
  - grand 壮大な・雄大な
  - huge 巨大な・大規模な
  - large 大きな
  - sprawling 広大な(無秩序に広がった)
  - vast  広い・大きい
  
 雰囲気を表す形容詞
 自分が感じた雰囲気が伝わる形容詞もたくさんありますね。
  - calm 穏やかな
  - contemporary 現代の
  - cosmopolitan 国際的な
  - delightful 楽しい・魅力的な
  - exciting ワクワクするような
  - intriguing 面白い・魅力的な
  - lively 賑やかな・活気のある
  - modern 現代的な・最新の
  - mysterious 謎めいた・神秘的な
  - peaceful  平穏な
  - plain 装飾のない・シンプルな
  - quaint 風変わりで面白い・古風で趣がある
  - quiet 静かな
  - rural 田舎の ・地方の
  - thrilling 刺激的な・スリルのある
  - urban 都会的な・都会の
  - vibrant 活気ある・生き生きした
  - unspoiled 害されていない・昔のままの
  
   
 ネガティブな意味の形容詞もついでに覚えておこう
 最後に紹介するのはネガティブな意味を持つものになります。使い方によっては褒める時にも使えるものもあります。
  - deserted さびれた・人けのない
  - dull つまらない・味気ない
  - ordinary どこにでもある・ありふれた
  - overcrowded 過密な・人が多すぎる
  - polluted 汚染された
  - spoiled (物など)損なわれた・台無しにされた
  - tiny  とても小さい・ちっぽけな
  - touristy 観光地化された・旅行客向けの
  - unpolished 洗練されていない
  
 いかがでしたでしょうか?
 インスタなどのSNSでもこういった形容詞のバリエーションを知っていると、毎回同じ言い回しを使わずに済みますね。
 また、思い出したら追加していこうと思いますので、ぜひ参考にしてくださいね!
 
 このブログでは他にも様々な英語表現を紹介していますので、ぜひご覧くださいね!
 →役立つさまざまな英語表現