今回紹介する使える英語フレーズは、こちら!
です。
etchingという言葉をご存じでしょうか?
日本語でも「エッチング加工」というように使われる専門用語で、金属を溶解加工する技術だったり、 銅版画の一技法として使われる言葉だそうです。
私は全くこの言葉に馴染みがなかったので、etchingと聞いてもピンと来ませんでした。
というわけで、今日紹介する etched in stone はどういう意味か。見てみましょう!
etched in stone
の etch は動詞です。
先ほど紹介したように金属のエッチング処理をする、、、という意味ですが、その他に
というような場合にも使われます。
つまり、etched in stone は、「石に刻み込まれる」という意味になります。
石に刻まれているものは変更ができない、、、ということから、
という意味になります。
同じような表現として
と言い換えることもできます。
では例文を見てみましょう!
ついでに こちらも紹介しておきます!
こちらも同じような意味ですが、
という意味になります。
例文で見てみましょう。
このブログでは他にも使える英語フレーズをたくさん紹介していますので、ぜひご覧くださいね!
This website uses cookies.